【今人気の神ラジコン】初めてでもビュ~ン‼ビュン‼飛ぶ~ʬʬʬʬʬʬʬʬ‼100g以下登録不要、しかもAmazonで激安5千円♪カーラジコンの様な簡単操作♪ DEERC

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 24

  • @こたろう-c9f
    @こたろう-c9f 2 года назад

    空が、綺麗ですね
    。吸い込まれそう

  • @mutsumi2397
    @mutsumi2397 2 года назад

    こんにちは。飛行機見つかってよかったですね。

  • @z5690
    @z5690 2 года назад +6

    5000円でノーコンにもならず、しっかり飛ぶのは凄いですね。
    これで陸海空制覇ですね(笑)

  • @umenyan0049
    @umenyan0049 2 года назад +1

    持ってます😆
    コツを掴めば大丈夫〰✈
    バッテリー付けるのにコツいりますね😄

  • @mizo1819
    @mizo1819 2 года назад +1

    ハコタン今回もお疲れ様でした。結構リアルに飛行しますね。
    それも格安で 時代ですね。

  • @marutousanokinawa
    @marutousanokinawa 2 года назад +1

    何よりもこの軽い飛行機が飛ばせるほぼ無風状態が羨ましいです
    ほんと無風じゃないとどっか行きます

  • @k.8989-q9l
    @k.8989-q9l 2 года назад +1

    楽しそー👍👍😅

  • @小川利英
    @小川利英 2 года назад

    こんにちは~!初めまして。私も昔電動飛行機やっていました!はじめて飛行機を飛ばす事が出来ました!
    何度も、エンジン飛行機を買って飛ばしたのですが失敗ばかり、娘に飛行機を持ってもらい全力で飛ばしてはダメだと言う事が解り
    これが、ラジコン飛行機か~と解りました!エンジンヵーはギンギンに走らしていましたが、風立ちぬじゃないですけど
    今は、かなりメカの技術も進んでいるのですね!じゃ、まったね~!

  • @seich3612
    @seich3612 2 года назад +1

    いつ見てても動画のセンスが半端ないwww

  • @ヨッシーヨッシー-h5d
    @ヨッシーヨッシー-h5d 2 года назад +1

    安くて凄くとびますねー。
    広い公園やらないとダメですね〜

  • @erokkuma55
    @erokkuma55 2 года назад +1

    ハコタン、空を知る!の巻ですね(*^^*)
    三次元の世界にようこそ!最難関のヘリもやりましょう。

  • @丘ヤドカリ-j1m
    @丘ヤドカリ-j1m 2 года назад

    すごくパワーがありますね。Mode2の操作は慣れていないのでMode1に切り替えられるなら欲しいです。

  • @001tnaegva
    @001tnaegva 2 года назад

    カラスが警戒してるw

  • @前善郎
    @前善郎 Год назад

    安いけど、2chは上下動とスピードが一体化してるので機体制御は難しい

  • @cotacota315r
    @cotacota315r 2 года назад +3

    今から20年くらい前に「CCP」って会社で、似たようなトイラジプレーンの
    『エアロウイングス』ってシリーズを売っていました。
    ドン・キホーテで見つけて「飛ばないんだろ?」って思いつつ買ってみたらメッチャ飛ぶんですよ。
    複葉のバイウイングがお気に入りで、3~4機買ったですよ。
    あの頃の仕様は27M㎐だったのと、バッテリーが本体に内蔵されていたので、一回飛ばすごとに
    充電が必要でした。
    充電は、専用のコントローラーからケーブルを出して繋げて・・・だったはずなので、充電用に
    100均のモバイルバッテリーがあればイケると思います。

    • @寸又森憎
      @寸又森憎 2 года назад +2

      自分もエアロウイングの青で遊びました。(´・ω・`)

    • @BG5TAKKAN
      @BG5TAKKAN 2 года назад +3

      エアロウイングス買いました。動画の機体はバッテリー交換できるのは進化したといえるのかな?フワフワ飛ぶのが楽しくてそのあと色々トイラジの飛行機は買いましたね。

  • @hamazo9224
    @hamazo9224 2 года назад

    くまモンバギーから離陸したら楽しそう

  • @kmurayamag1329915
    @kmurayamag1329915 2 года назад

    コレは(株)ccpの輸入発売してたエアロウイングス(発売元はシルバーリット社)とどうちがうの?値段も仕様もそっくりなんだが。

  • @yaschigm4384
    @yaschigm4384 2 года назад

    日進月歩の技術革新でトンボや蝶々程度の無人機出現で
    最終的に折り紙飛行機でも登録が必要とか言い出すぞ。

  • @COCOPALMNUT
    @COCOPALMNUT 2 года назад

    15年くらい前、やってたなぁー自作で。自分たちでPICマイコンプログラミングして。ただ、思ったほど進化していないんだな。

  • @石坂由伸-b3w
    @石坂由伸-b3w 2 года назад

    何時も楽しい動画ありがとうございます。この度所有して居るラジコンカーを有効に活用して貰えそうな最新鋭ロボハコタンさんに組み立て済みのハイエンドカーを譲渡したいのですがどうですか?所有して居るキットはTRF420とTRF 419デス熊本県在住なので親近感が有り、譲渡を決めました。連絡待ってます。ラジコンを愛する同士より。

  • @bus2073
    @bus2073 2 года назад +1

    右スロットルしか日本では無理です、左はエレベーターとラダー、右がエルロンとスロットルが日本標準です

    • @realfordf1865
      @realfordf1865 2 года назад +1

      太古の昔の自動車用スティックプロポが左がスロットル右がステアリングだったんで、エア専用バンドじゃないトイラジは空モノでも自動車用を流用してるのかも?